大学基礎 |
高校「物理U」 |
高校「物理T」 |
高校「理科総合A」 |
高校「理科基礎」 |
中学校「第1分野」 |
小学校6年「理科」 |
小学校5年「理科」 |
小学校4年「理科」 |
小学校3年「理科」 |
小学校「生活科」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
T.質点の力学 |
1. 運動の記述 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.1 単位と次元 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
単位 |
単位 |
単位 |
単位 |
単位 |
単位 |
|
|
|
|
|
|
|
|
基本単位 |
基本単位 |
基本単位 |
基本単位 |
基本単位 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
組立単位 |
組立単位 |
組立単位 |
組立単位 |
組立単位 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
絶対単位系 |
絶対単位系 |
絶対単位系 |
|
|
〔ニュートン〕 |
|
|
|
|
|
|
|
|
重力単位系 |
重力単位系 |
重力単位系 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次元 |
次元 |
次元 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次元数 |
次元数 |
次元数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
単位換算法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次元解析 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.2 ベクトル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スカラー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトル(有効線分) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトルの大きさ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトルの基本演算 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
交換法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
結合法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実数倍 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトルの和・差 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトルの成分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトルの長さ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
零ベクトル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
単位ベクトル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
基本ベクトル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スカラー積(内積) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトル積(外積) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3つのベクトルの積 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトルの微分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトルの積分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
変位ベクトル |
変位 |
変位 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
位置ベクトル |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベクトルのモーメント |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.3 速度・角速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
速度 |
速度 |
速度 |
|
|
速さと向き |
|
|
|
|
|
|
|
|
速さ |
|
速さ |
|
|
|
|
おもりの動く速さ |
|
|
|
|
|
|
速度の平面上極座標表示 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
速度図(ホドグラフ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
角速度 |
角速度,向心加速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
面積速度 |
面積速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.4 加速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加速度 |
加速度 |
加速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加速度の接線成分と主法線成分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加速度の極座標表示 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加速度と速度図との関係 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.運動の法則 |
運動の3法則 |
運動の3法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.1 運動の第1法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
等速直線運動 |
|
等速直線運動 |
|
|
等速直線運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
慣性の法則 |
|
慣性の法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.2 運動の第2法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
質量 |
|
質量と重さの違い※ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
質点 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
力のベクトル性 |
|
力のつりあい |
力 |
力 |
力〔ニュートン〕の |
|
おもりの重さ |
|
|
|
|
|
|
運動方程式 |
|
運動方程式 |
|
|
大きさ,向き,作用点 |
|
支点,力点 |
|
|
|
|
|
|
2.3 運動の第3法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作用と反作用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作用・反作用の法則 |
|
作用・反作用の法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.仕事とエネルギー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.1 仕事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕事 |
|
仕事量※ |
力と仕事※ |
仕事※ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕事率 |
|
仕事率※ |
仕事率※ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.2 エネルギー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エネルギー |
|
様々な形態のエネルギー |
エネルギー |
エネルギーの概念 |
エネルギー |
|
|
|
|
|
|
|
|
エネルギー保存則 |
|
の変換と保存 |
エネルギー保存則 |
エネルギー保存則 |
運動している物体に |
|
おもりの重さや動く |
|
|
|
|
|
|
運動エネルギー |
|
運動エネルギー |
運動エネルギーと |
|
力が働くことによる |
|
速さと 物を動かす |
|
|
|
|
|
|
エネルギー原理 |
|
|
仕事 |
|
運動の様子の変化 |
|
働き |
|
|
|
|
|
|
ポテンシャル(位置エネルギー) |
|
重力による位置エネルギー |
位置エネルギーと |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ポテンシャル力(保存力) |
|
|
仕事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
力学的エネルギー保存則 |
|
力学的エネルギー保存 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ポテンシャル力(保存力)の下での運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
可動区間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.力積と運動量・角運動量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.1 力積と運動量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運動量 |
運動量 |
|
|
|
(運動している物体に |
|
おもりの重さや動く |
|
|
|
|
|
|
力積 |
力積(ベクトル量) |
|
|
|
力が働くことによる |
|
速さと 物を動かす |
|
|
|
|
|
|
運動量原理 |
運動量の変化=力積 |
|
|
|
運動の様子の変化) |
|
働き |
|
|
|
|
|
|
運動量保存則 |
運動量保存の法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.2 角運動量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
角運動量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
角運動量原理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
角運動量保存則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.質点の運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.1 重力による運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
重力 |
|
|
重力 |
|
重さ〔ニュートン〕 |
|
|
|
|
|
|
|
|
落体の運動(抵抗がない場合) |
|
|
落体の運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運動方程式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
速度 |
|
|
速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
位置 |
|
|
位置 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投射速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
落体の運動(速度に比例する抵抗がある場合) |
|
水中における物体の落下 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運動方程式 |
|
空気の抵抗力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終端速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
落体の運動(速度2乗に比例する抵抗がある場合) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
運動方程式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終端速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
放物運動 |
|
放物運動 |
|
|
放物運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
運動方程式 |
|
物体に働く力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
速度 |
|
(空気の抵抗は定性的に) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
位置 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
経路 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
経路の式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
投射高度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水平到達距離 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.2 束縛力による運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
束縛力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
束縛運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
張力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
抗力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
垂直抗力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
滑らか,粗い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
摩擦力 |
|
摩擦力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
静止摩擦係数 |
|
|
|
|
静止していた物体が |
|
|
|
|
|
|
|
|
最大摩擦力 |
|
|
|
|
力の働きで動き出す |
|
|
|
|
|
|
|
|
摩擦角 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
動摩擦係数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
動摩擦力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
線上または面上の平衡 |
|
力のつりあい |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
線上の運動 |
|
力の合成・分解※ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
斜面上の運動 |
|
|
|
|
斜面に沿った落体運動 |
|
斜面上を転がる玉 |
|
|
|
|
|
|
円周上の運動 |
等速円運動,周期 |
|
|
円運動(惑星の公転) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
単振子 |
向心力,遠心力 |
|
|
|
振り子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
円錐振子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.3 単振動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
単振動 |
単振動 |
|
|
|
|
|
おもりが1往復する |
|
|
|
|
|
|
振幅 |
変位,速度,加速度 |
|
|
|
|
|
時間と糸の長さ |
|
|
|
|
|
|
位相 |
復元力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初期位相 |
周期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
角振動数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
振動数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
周期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
弾性振動 |
ばね振り子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Hook の法則,ばね定数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
単振子の微小振動 |
単振り子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平衡点付近の微小振動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平衡 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
安定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
単振動のエネルギー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
エネルギー保存則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.4 中心力による運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中心力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中心 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
角運動量一定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
面積速度一定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
万有引力 |
|
|
|
万有引力 |
|
|
|
月や星の動き |
|
|
|
|
|
万有引力の法則 |
万有引力の法則 |
|
|
万有引力の法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
万有引力ポテンシャル |
万有引力の位置エネルギー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
球殻・球体からの引力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第1宇宙速度(離脱速度) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第2宇宙速度(離脱速度) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
惑星運動 |
惑星の運動 |
|
|
|
|
|
|
月や星の動き |
|
|
|
|
|
ケプラーの法則 |
ケプラーの法則 |
|
|
ケプラーの3法則 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6.相対運動 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
並進座標系 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
見かけの力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
相対速度と相対加速度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
慣性系と非慣性系 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
慣性力とD'Alembertの原理 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
回転座標系 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
遠心力 |
遠心力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Coriolis の力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大学基礎 |
高校「物理U」 |
高校「物理T」 |
高校「理科総合A」 |
高校「理科基礎」 |
中学校「第1分野」 |
小学校6年「理科」 |
小学校5年「理科」 |
小学校4年「理科」 |
小学校3年「理科」 |
小学校「生活科」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|